多文化共生センターかわさき |
お問い合わせ
|
◆所在地
〒210-0851 神奈川県川崎市川崎区浜町1-9-14アカツキビル1F
◆交通・アクセス
川崎駅東口から臨港バス大師行き、あるいは三井埠頭行きに乗り、四ッ角で下車徒歩5分
->地図
|
|
|
1 2025 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
< |
|
|
|
|
|
> |
|
|
かわさきラジオ |
| (TEST) テストデータ20130407TEST[6] |
| |
| PEPSI 多文化共生センター かわさきラジオ(TEST)test[5] |
| |
| テスト映像
Test Movie [4] |
| | | more |
| |
|
|
|
私立幼稚園保育料等補助金(就園奨励費補助金) | 2016-06-17 |
川崎市では、幼児を私立幼稚園に通園させている保護者を対象に、その経済的負担を軽減するため、国の補助を受けて入園料・保育料の助成を行っています。
詳しいのはhttp://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000030607.html |
○離乳食教室 | 2016-06-17 |
赤ちゃんの頃から素材の味を生かした薄味の食事を心掛けましょう。当日直接。
講話「この先離乳食はどう進めるの?」
日時:7月12日火曜午前10時~11時半
場所:区役所5階講堂
対象:7~10カ月頃の子どもの保護者40人
持ち物:母子健康手帳
問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-201-3212、ファクス044-201-3293。 |
○子育て体験講座 | 2016-06-17 |
パパが主役の子育て講座。子どもと体を動かしたり制作を楽しみながら一緒に「パパ友」を作りませんか。ママの参加もお待ちしております。
日時:7月16日土曜午前9時半~10時半
場所:東小田保育園
対象:1歳~就学前の子どもと保護者10組
申し込み・問い合わせ:6月16日から電話で区役所保育所等・地域連携 電話044-201-3330、ファクス044-201-3293。[先着順]
|
|
|
|